RSpecは非常に優秀なテストフレームワークなので毎度お世話になっております。 …
RailsのActive SupportのHash拡張をいくつか試してみた
下記にドキュメント化されている(Rails 4.1.1) http://api.…
さくらVPSで動かしていたRailsアプリケーションをHerokuに移す
飲み会脱出サービス「スマートエスケープ」 https://smart-escap…
Herokuでmysqlを使いたい
Herokuはデフォルトでpostgresなんですが、現在動かしているのWEBア…
HerokuにRailsブランクアプリケーションを設置してみる
現在Rails3.x系で動いているアプリケーションをHerokuに移行したいので…
Rails3 バリデーション
前回まではこちら。 現在、データを登録する時にバリデーションチェックを全く行って…
Rails3 CSV出力をしてみる
前回までのプログラムにCSV出力機能を追加します。 参考にしたのはここ。 参考と…
Rails3 ransackを使った検索(関連テーブルの項目での検索)
今までやってきたプログラムをちょっといじっていたら、 検索条件の実装でハマりまし…
Rails3 画面遷移の戻る処理
前回分の残りの問題点を解決しましょう。 編集画面などに遷移時した後にTOP画面へ…
Rails3 ページ情報を維持したままソートをできるようにする
前回までに作成したプログラムで、ソートやページ遷移がらみで問題があるので それを…